2011年12月27日
今年に乾杯!
冬になると熱燗で呑んでいた日本酒。

この冬は、そのまんま冷酒で
ちびちび呑みます。
今年もよく呑みました。
楽しいお酒をたくさん呑みました。
新しい出会いもありました。
悲しいお別れもありました。
「あの人ともう一度呑みたいな」
マッチ売りの少女みたいやけど、
会えんようになった人たちとは
酔っぱらうと一緒に呑んでいる気分です。
来年もおいしいお酒が吞めますように。
とりあえずは、目の前にある山を
乗り超えていかんとなぁ。
乾杯!

この冬は、そのまんま冷酒で
ちびちび呑みます。
今年もよく呑みました。
楽しいお酒をたくさん呑みました。
新しい出会いもありました。
悲しいお別れもありました。
「あの人ともう一度呑みたいな」
マッチ売りの少女みたいやけど、
会えんようになった人たちとは
酔っぱらうと一緒に呑んでいる気分です。
来年もおいしいお酒が吞めますように。
とりあえずは、目の前にある山を
乗り超えていかんとなぁ。
乾杯!
2011年12月19日
しっぽくうどん
しっぽくうどん。
小さい頃は、「げげーっ、また、これ?」
とがっくりしていました。
家のしっぽくうどんの中には、
煮干しや大根、、ときにはドジョウが
入っていたので、ほんまに勘弁していた~という
感じだったのです。
でも、今では、冬になると定番のうどんになりました。

「村尾」のしっぽくうどん。
あっさりしたダシに野菜と鶏肉が
たっぷり入っていて、うまいです。
もう、満足感でいっぱいになりますけん。
讃岐に本格的な冬が来ました。
しっぽくうどん食べて、ぬくもらんとなぁ。
小さい頃は、「げげーっ、また、これ?」
とがっくりしていました。
家のしっぽくうどんの中には、
煮干しや大根、、ときにはドジョウが
入っていたので、ほんまに勘弁していた~という
感じだったのです。
でも、今では、冬になると定番のうどんになりました。

「村尾」のしっぽくうどん。
あっさりしたダシに野菜と鶏肉が
たっぷり入っていて、うまいです。
もう、満足感でいっぱいになりますけん。
讃岐に本格的な冬が来ました。
しっぽくうどん食べて、ぬくもらんとなぁ。
2011年12月10日
信号餅を食べながら
「マロニエ」のオーナー曰く、
「私んとこには、いつまで経っても
サンタクロースがこないのよ。
子どもや孫のところには来るんだけどね」
確かに。
来ないよ。
親戚の子どもたちへのプレゼントを選びながら、
こうしてクリスマスを迎えることが
幸せなんだと思っています。
辛いことを吐き出すために
昨日からへこんで泣いていたのですが、
思いがけず子ども教室のカウンセリングに
参加させていただいて、
ちょっとだけ気持ちの整理ができました。
「もう一人の自分をつくる」なんて
可能なのかなぁと思いつつ、
アラヤ先生のマジックに気持ちが落ち着いたのでした。

いただいた「信号餅」をいただきながら、
やっぱり、子どもと本をつなくために
自分しかできないことをやっていこうと
自分に喝を入れたのでした。
「被りモノ、最近やってないから
元気がないんよ」
子ども教室のスタッフに言われ、
「そ、そうか」と、納得したのでした。
被りモノ、やるか!
「私んとこには、いつまで経っても
サンタクロースがこないのよ。
子どもや孫のところには来るんだけどね」
確かに。
来ないよ。
親戚の子どもたちへのプレゼントを選びながら、
こうしてクリスマスを迎えることが
幸せなんだと思っています。
辛いことを吐き出すために
昨日からへこんで泣いていたのですが、
思いがけず子ども教室のカウンセリングに
参加させていただいて、
ちょっとだけ気持ちの整理ができました。
「もう一人の自分をつくる」なんて
可能なのかなぁと思いつつ、
アラヤ先生のマジックに気持ちが落ち着いたのでした。

いただいた「信号餅」をいただきながら、
やっぱり、子どもと本をつなくために
自分しかできないことをやっていこうと
自分に喝を入れたのでした。
「被りモノ、最近やってないから
元気がないんよ」
子ども教室のスタッフに言われ、
「そ、そうか」と、納得したのでした。
被りモノ、やるか!
2011年12月04日
亀城庵 ―うどん―
坂出駅の中にある「亀城庵」
セルフじゃないし、
値段が高いかなぁと敬遠していたのですが、
うまいです。

野菜天ぶっかけ。
麺がもちもちの、しっかりコシありで、
サービスも行き届いています。
天ぷらも熱々で、美味しいです。
「坂出は、うどんの激戦区」という話を
聞いたことがありますが、
かなり、レベルが高いと思います。
お土産用のうどんも充実しているので、
九州の友人に送ります。
瀬戸大橋を渡ってきたお客さまたちに
ようけ食べて欲しいです。
セルフじゃないし、
値段が高いかなぁと敬遠していたのですが、
うまいです。

野菜天ぶっかけ。
麺がもちもちの、しっかりコシありで、
サービスも行き届いています。
天ぷらも熱々で、美味しいです。
「坂出は、うどんの激戦区」という話を
聞いたことがありますが、
かなり、レベルが高いと思います。
お土産用のうどんも充実しているので、
九州の友人に送ります。
瀬戸大橋を渡ってきたお客さまたちに
ようけ食べて欲しいです。