あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年01月30日

多羅葉

多羅葉の枝をいただきました。

「はがきの木いうてな。
この葉っぱの裏に字を書いたら消えんのよ。
郵便局によく植わっとるんよ」
だそうです。

ちょっとビワに似たその葉は
肉厚で、本当にしっかりしています。
玄関には、むくろ樹の大きな木。
高い枝に宝石のような実が生っています。

あったかい気持ちになって
素敵な庭をあとにしました。  

Posted by ハル at 22:58Comments(2)その他

2012年01月24日

いせひでこさん 講演会

震災で行けなかった、いせひでこさんの講演会。
徳島に来られるという話を聞いて、
行ってきました、徳島県立図書館。

文化の森です。
JRで行ったので、駅から30分歩きました。

絵本をつくる過程とか、
作品をつくっていく苦労とか、
チェロのこととか、
毎年育てているひまわりの花のこととか、
大胆さと、繊細さを持ち合わせた
素敵な女性だと思いました。
まっすぐな方です。

大好きな「あの路」の絵本のお話もありました。

徳島まで来たので、
食べて帰らんわけにはいかんと、徳島ラーメン。
お隣の県なのに、街の様子がずいぶん違うので、驚きました。  

Posted by ハル at 21:27Comments(2)

2012年01月20日

会食サービス

こうやってコミセンでの会食サービスに
来ることができる方は、
「元気なお年寄り」なんだろうなぁと
その顔ぶれを見て思うのです。

今日は、赤飯とデザートの林檎のゼリーの担当。
60食分を3人で作りました。

でも、作ることよりも
一緒に食べることの方が大切なんだと
いつも痛感します。

手間暇かけて美しく並べられた料理もええのですが、
「鍋、したいなぁ」と、ふと思ったりして、うふふ。

なんといっても香川県民は、
鍋料理の回数が全国一だそうで、
やっぱり、みんなで食べるのは、そら、鍋やろうと
つぶやいたりするのです、こっそりと。  

Posted by ハル at 17:01Comments(4)川島のこと

2012年01月15日

大阪うまいもんのうた

秋のふれあいまつりのときに
歌った「大阪うまいもんのうた」
長谷川義史さんの絵本にもなっていて、
このノリが大好きです。
今度の出前授業で、またまた
やってみたいともくろんでいます。

「長谷川義史さんの、絵本ライヴ、
めっちゃよかったで~」という評判を聞いていながら、
まだ一度も見たことがないのです。
来月の四国中央市での絵本ライブも
定員いっぱいということでした。
残念。

「幼稚園、行きたぁないんや~」とギター片手に歌う
長谷川さん、絶対見てみたい!聞いてみたい!

長谷川義史さんや、五味太郎さん、ささめやゆきさんなど、
「ヘンなおっちゃん」は、子どもたちに必要不可欠です。
もちろん、子どもたちだけじゃないですが。

私も、「ヘンなおばちゃん」目指していこう!
なんでやねん(笑)  

Posted by ハル at 09:17Comments(0)

2012年01月07日

庵治の煮干し

煮干しをいだきました。
庵治の港からです。

亡くなった父は、
小魚が好きで
骨に身を残さない
つまり、讃岐弁で「骨までしゃぶる」という
魚好きでした。
それはもう、「猫が泣くわ」というくらい(笑)

もちろん、ダシ煮干しも酒のアテとして
それは、それは、うまそうに
バリバリ食べていました。

この香り豊かな煮干しも
きっと「うまい!」と言うて
母に酒のおかわりを何回も
お願いしたやろうな。

今、その娘がおんなじように
呑んでますけど(笑)  

Posted by ハル at 19:56Comments(2)香川のこと

2012年01月01日

虎丸山にて

関ジャニの京セラドームのコンサートから一夜、
(ドームの人の多さにげっそりしたけど、
渋谷すばるくんの熱唱にしびれた・・・)
新年やから、登らないわけにはいかない。

今年初の山は、虎丸山。417㍍。
やっほー!
登山道
展望台から
  渓流沿いの登山道   白鳥の湾が美しい


今年も元気に登ります。

登山のあとは、新年なので「年明けうどん」

あけましておめでとうございます。  

Posted by ハル at 13:43Comments(2)香川のこと