2012年12月31日
おせち、終了
おせち、終了。

来年は、このお節料理みたいに
バラエティに富んだ司書になりたいな。
カウンターも、
レファレンスも、
読み聞かせも、
ストーリーテリングも、
ブックトークも、
わらべうたも、
行事も(ギターもね!)
そして、
たくさんの本と人との出会いも
大切にできる。
そんな図書館司書になれたらええなぁ。

来年は、このお節料理みたいに
バラエティに富んだ司書になりたいな。
カウンターも、
レファレンスも、
読み聞かせも、
ストーリーテリングも、
ブックトークも、
わらべうたも、
行事も(ギターもね!)
そして、
たくさんの本と人との出会いも
大切にできる。
そんな図書館司書になれたらええなぁ。
2012年12月30日
忘年会〆
年末の用事を済ませて、
こだわり麺屋で遅い食事。
この時間でもうどん屋で並んでいる
讃岐人のお腹はどうなってるんだか。
3時のうどんのうまさは格別です。

夕食の準備をして、
今年最後の方年会へ。
久しぶりの顔にも会い、
仕事の話を聞き、
自分も頑張らなくては、と思いました。
みんなに負けないように、
しゃんとせんとな。
嬉しいプレゼントは、孫クンに。

今年も、よく食べ、よく呑んだ。
付き合ってくれた方々に、感謝。
こだわり麺屋で遅い食事。
この時間でもうどん屋で並んでいる
讃岐人のお腹はどうなってるんだか。
3時のうどんのうまさは格別です。

夕食の準備をして、
今年最後の方年会へ。
久しぶりの顔にも会い、
仕事の話を聞き、
自分も頑張らなくては、と思いました。
みんなに負けないように、
しゃんとせんとな。
嬉しいプレゼントは、孫クンに。

今年も、よく食べ、よく呑んだ。
付き合ってくれた方々に、感謝。
2012年12月16日
善通寺に出張
行事や会などで遅い日が続き、
家に帰れば家事をするので精一杯
という日々でした。
先週は、善通寺に出張。
駅近くに、すてきな酒屋さん発見!
うぉ~ん。
瀬川酒店は、老舗の酒屋さんとして有名らしいです。
ヨロヨロと入っていきそうになったのですが、あかんですたい。
さすがに仕事中なので、気持ちを抑えて、写真だけで。

今日は、坂出へ梅田俊作さんの講演会を聞きに行きました。
子どもにとって、実体験をすることがどんなに大切であるか、
力を込めて話す梅田さんのお話に
こみ上げてくるものがありました。
ドングリランドの子どもたちを
是非見せてあげたい。
そんな気持ちになりました。
本は大事やけど、本だけではあかん。
常日頃感じていることが
今日のお話と結びついた気がしました。
家に帰れば家事をするので精一杯
という日々でした。
先週は、善通寺に出張。
駅近くに、すてきな酒屋さん発見!
うぉ~ん。
瀬川酒店は、老舗の酒屋さんとして有名らしいです。
ヨロヨロと入っていきそうになったのですが、あかんですたい。
さすがに仕事中なので、気持ちを抑えて、写真だけで。

今日は、坂出へ梅田俊作さんの講演会を聞きに行きました。
子どもにとって、実体験をすることがどんなに大切であるか、
力を込めて話す梅田さんのお話に
こみ上げてくるものがありました。
ドングリランドの子どもたちを
是非見せてあげたい。
そんな気持ちになりました。
本は大事やけど、本だけではあかん。
常日頃感じていることが
今日のお話と結びついた気がしました。