2009年10月19日
屋島登山
屋島のてっぺんは、どこ?
長い間疑問に思っているのは、私だけかなぁ。
こうして屋島に登っても、
頂上らしきものは見当たりません。

標高281㍍というだけあって、
屋島少年自然の家からの登り道は結構キツイ。
毎年、宿泊学習の中学生たちは
このルートを登りよるんやと思うと、
「まだまだ、若いもんには負けられん」と
ヘンな気合がはいったりして。
田尾編集長が「屋島は高松のダイヤモンドヘッド」と言ってましたが、
登山中、誰ともすれ違うことがなく、
ちょっと寂しい高松ダイヤモンドヘッドでした。

でも、北嶺の遊鶴亭から見た瀬戸内海は、本当に美しいです。
眺望は、ハワイに負けないくらい素晴らしい!
田尾さ~ん、ビキニのねーちゃんはおらんけど、
屋島は高松のダイヤモンドヘッドですぅ。
そう確信したのでした。
長い間疑問に思っているのは、私だけかなぁ。
こうして屋島に登っても、
頂上らしきものは見当たりません。

標高281㍍というだけあって、
屋島少年自然の家からの登り道は結構キツイ。
毎年、宿泊学習の中学生たちは
このルートを登りよるんやと思うと、
「まだまだ、若いもんには負けられん」と
ヘンな気合がはいったりして。
田尾編集長が「屋島は高松のダイヤモンドヘッド」と言ってましたが、
登山中、誰ともすれ違うことがなく、
ちょっと寂しい高松ダイヤモンドヘッドでした。

でも、北嶺の遊鶴亭から見た瀬戸内海は、本当に美しいです。
眺望は、ハワイに負けないくらい素晴らしい!
田尾さ~ん、ビキニのねーちゃんはおらんけど、
屋島は高松のダイヤモンドヘッドですぅ。
そう確信したのでした。