あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

2012年01月07日

庵治の煮干し

煮干しをいだきました。
庵治の港からです。
庵治の煮干し
亡くなった父は、
小魚が好きで
骨に身を残さない
つまり、讃岐弁で「骨までしゃぶる」という
魚好きでした。
それはもう、「猫が泣くわ」というくらい(笑)

もちろん、ダシ煮干しも酒のアテとして
それは、それは、うまそうに
バリバリ食べていました。

この香り豊かな煮干しも
きっと「うまい!」と言うて
母に酒のおかわりを何回も
お願いしたやろうな。

今、その娘がおんなじように
呑んでますけど(笑)

―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa

同じカテゴリー(香川のこと)の記事画像
梅開花
南海道を歩く
塩江
汐さぎ庵で、まったり
珈琲タイム
手土産バウムクーヘン
同じカテゴリー(香川のこと)の記事
 梅開花 (2017-03-06 16:51)
 南海道を歩く (2016-10-17 18:27)
 塩江 (2016-07-16 21:15)
 汐さぎ庵で、まったり (2016-04-12 20:45)
 珈琲タイム (2016-01-26 23:34)
 手土産バウムクーヘン (2015-12-20 21:02)
この記事へのコメント
酒は美味しいもの、追いに飲むべし、飲まれるな。酒は百薬の超というでわないか多いにノブべし長生きの元。( ^)o(^ )
Posted by さんぽみち at 2012年01月08日 07:15
◆さんぽみちさま
やや酒に呑まれているような気がしますが、
でも、一緒に呑んでくれる人もいてくれるので、
ほんまにシアワセです。

もっと父と一緒に呑んでおけばよかったと、
後悔しています(泣)
Posted by ハル at 2012年01月14日 11:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
庵治の煮干し
    コメント(2)