2008年11月13日
八丁山登山

高松市で一番高い山。
標高532㍍。
頂上まで八丁あるから
八丁山なのだと
聞いたことがあります。
「八丁山に登りましょう」と言いながら、
すでに半年が過ぎ、身体が丈夫なうちに(?)
登ろうということで、南へ走りました。
途中、東谷の甘納豆屋さんに立ち寄り、
偶然、あやめちゃんに遭遇。
「生あやめちゃんや!」
もはや、あやめちゃんは芸能人並みの人気だわ。

往復1時間半の
「50歳代でもなんとか
対応できる山」でした。はぃ。
頂上には、神社の祠があり、
何故か、その上にウ〇コ。
友人曰く、サルの仕業ではないかと。ふむ。
細い部分もありますが、
頂上までしっかりした登山道があります。
「がんばれ 300M」などと書かれた
案内板も点々とあります。

「ススキのふくろう」をお土産に、
(これは、菅沢のまちおこしの
シンボルとなっています)
帰途に着きました。
では、ぼちぼち仕事です。
![]() |
![]() |
![]() |
―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa |