2008年12月15日
何県に住みたいか?

りんごが届きました。
長野は、母の父、つまり
祖父の故郷です。
もっとも、母が3歳の頃に
亡くなったので、
写真さえも見たことがないのですが、
長野から香川へ婿養子にきた
祖父の血は私の中に
流れているわけです。
「何県に住みたいか?」
昨夜、焼き鳥屋で飲みながら
そんな話をしました。
「長野県!」と答えた友人は、山登りが大好きな人。
私は冬の長野しか知らないのですが、
きっと四季の喜びをしっかり味わうことができる土地なのだと思います。
「寒いのは嫌なので」と言ったピグモンぼんは、沖縄。
(やはり、八重山諸島がピグモンの故郷だからか?)
そして、おとなりの愛媛県の良さも捨てがたい。うむ。
学生時代を過ごした長崎もよかった。
離れてみると、その良さがぐっとわかったりする。
長野から香川にやって来た祖父はどうだったのだろうと
思いを馳せながら、りんごに包丁を入れました。
Posted by ハル at 15:32│Comments(4)
│ハルのこと
この記事へのコメント
福岡で生まれ、小中は大阪、大学は神戸、
就職して、富山で結婚し、福岡で子供が生まれ、大阪に戻り、その後高松へ・・・
骨は高松でしょう・・・
ただ、三年前、八重山に行って以来・・・
石垣の、西表島の海に・・・
「人生の楽園」をなんて・・・
就職して、富山で結婚し、福岡で子供が生まれ、大阪に戻り、その後高松へ・・・
骨は高松でしょう・・・
ただ、三年前、八重山に行って以来・・・
石垣の、西表島の海に・・・
「人生の楽園」をなんて・・・
Posted by うぶどん at 2008年12月15日 16:01
◆うぶどんさま
そうですか。
骨は高松に…でも、南の海にそそられる気持ちがあるのですね、
「人生の楽園」
ロマンです!
そうですか。
骨は高松に…でも、南の海にそそられる気持ちがあるのですね、
「人生の楽園」
ロマンです!
Posted by ハル at 2008年12月17日 12:17
いいですよね~長野。
飛行機乗りの友人がいるので、遊びに行くと乗っけてくれます。
・・・冬は寒かった記憶しかないなぁ~。
やっぱり避暑かな(笑)
飛行機乗りの友人がいるので、遊びに行くと乗っけてくれます。
・・・冬は寒かった記憶しかないなぁ~。
やっぱり避暑かな(笑)
Posted by 秀一郎 at 2008年12月19日 10:49
◆秀一郎さま
それはまた、スケールの大きい話ですね。
007みたいや!
(そしたら、ボンドガールかいな?)
避暑とか行ってみたいですね。
ま、せいぜい秘所止まりかしら。ふふふ。
それはまた、スケールの大きい話ですね。
007みたいや!
(そしたら、ボンドガールかいな?)
避暑とか行ってみたいですね。
ま、せいぜい秘所止まりかしら。ふふふ。
Posted by ハル
at 2008年12月21日 19:07

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |