あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年11月02日

切戸橋と由良橋

春日川に架かる切戸橋と由良橋が完成しました。
川島カメラマンから送られてきた写真です。
これで、春日川に架かるすべての橋が完成です。
▲切戸橋
▲由良橋

ちなみに、切戸というのは、
稜線の一部が深く切れ込んでいる所。
由良というのは、
狭い平地を波に押された砂が平らになっている所、だそうです。
川島橋から切戸橋に向かって、川はきゅっとうねり、
由良橋の辺りで、平らな砂地になっています。
春日川のくびれ?

由良橋の溜まりになった辺りは
魚の棲みかになっていて、
釣竿を持った人をよく見かけました。
工事が終わったら、再び戻って来るんかな。
タナゴ、ウナギ、メダカ、モロコ、川ガニ。
ついこの間まで春日川に住んどったんですが。

ススキの穂が白くなるこの時期は、
川ガニの産卵時期。
春日川の「下りカニ」
期待しとります。  

Posted by ハル at 10:38Comments(2)川島のこと