あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

2009年04月14日

春日川の土手

「キャー」という女子高生の
声とともに電柱から降ってきたのは、
カラスが集めた木の枝。
春日川の河川工事で
潅木が伐採されたため、
行き場を失った鳥たちが
民家や電柱に巣を作り始めたのです。
これは、最近の川島近辺の異変。
春日川の土手
川島カメラマンから送られてきた写真の土手は、すっきり。
上佐山もはっきりと見えるようになりました。
川沿いの道も整備されてきて、絵に描いたように美しい。
でも、これで大丈夫?
魚や鳥たちは、再び、春日川に棲みついてくれるのでしょうか。

六条橋の付近では、魚の産卵が始まりました。
バシャバシャという元気な水音は、
川の息遣いを聞くようで、ほっとするのです。

―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa

同じカテゴリー(川島のこと)の記事画像
春日川のマガモのヒナたち、デビュー!
倍返しパン
給食サービス
春日川
川島の銀行
会食サービス
同じカテゴリー(川島のこと)の記事
 春日川のマガモのヒナたち、デビュー! (2017-05-10 17:04)
 倍返しパン (2013-09-28 20:08)
 給食サービス (2013-02-23 22:24)
 春日川 (2012-09-05 01:10)
 川島の銀行 (2012-02-12 19:23)
 会食サービス (2012-01-20 17:01)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春日川の土手
    コメント(0)