あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

2008年05月16日

大地を耕す母

大地を耕す母枝豆、トウモロコシ、トマト。
「すっげー、カッコイイ!」
畑を耕している友人があまりにも
素敵だったので、大声で叫んでしまいました。


これはね、そのままサラダに入れると
甘味があっておいしいの。
水菜もね、サラダにしてね。
それから、にんにくは
醤油に漬けて、チャーハンに入れて。
あ、明日学校がない日じゃないとダメね。

そう話しながら、畑で採れた野菜を
袋いっぱいに詰めてくれました。



採れたてのタマネギと水菜はサラダに、大地を耕す母
えんどう豆は塩茹でにして酒のツマミに、
にんにくは、醤油に漬け込んで、
彩りと香りがあふれる食卓になりました。

大地を耕す母
(私よりもはるかに若い彼女!)に刺激を受け、
母に野菜作りを教わることにしました。

「土をおこさんといかんわのぉ」
「土?おこす?」
「ま、トラクター使うたら早いんやけどの」
「そ、それって、私でもできる?」

その場で、母がぷっと噴き出したのは、
言うまでもありません。

―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa

同じカテゴリー(川島のこと)の記事画像
春日川のマガモのヒナたち、デビュー!
倍返しパン
給食サービス
春日川
川島の銀行
会食サービス
同じカテゴリー(川島のこと)の記事
 春日川のマガモのヒナたち、デビュー! (2017-05-10 17:04)
 倍返しパン (2013-09-28 20:08)
 給食サービス (2013-02-23 22:24)
 春日川 (2012-09-05 01:10)
 川島の銀行 (2012-02-12 19:23)
 会食サービス (2012-01-20 17:01)
この記事へのコメント
うちはトラクターの入れない所に畑があるので、手で耕してます。

機械も便利だけど、維持費や置き場が必要になるので大変ですよね。

まぁ、昔は機械も無かったでしょうし(笑)。
Posted by 秀一郎 at 2008年05月17日 19:11
◆秀一郎さま
手で耕すというのは、ほんまに大変。

いまだに、母がトンガで耕すペースには、ついていけません。

年季がちゃいますから(笑)
Posted by ハルハル at 2008年05月19日 08:13
やっぱ経験やろね~。

腰痛くなるのが早い早い。
一棟なんぼかかるん?

ってはじめはおもいますよね!!
Posted by 秀一郎 at 2008年05月19日 10:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大地を耕す母
    コメント(3)