あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

2012年06月09日

ホタルの光

べニシアさんの講演会のあとで、
ドングリランドのホタル見会に参加しました。
ホタルの光
竹のランタン作り。
自然の素材を使って
こんなに素敵なものができました。
私は、子守係でしたが、
楽しそうに、でも、真剣に、
竹を切る子どもたちの瞳の輝きが素敵だなぁと
感動してしまいました。

虫おじさんの話の前に、
ちょっとだけ、絵本の読み聞かせをさせてもらいました、
エリック・カールの「さびしがりやのほたる」
本が小さかったけど、ちゃんと聞いてくれた
子どもたちに、感謝。

今年も、闇の中で光るホタルの光に、
たくさんの歓声が上がりました。

ホタルの光は、なんと人の心を優しくしてくれることか。

ありがとう。

―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa

同じカテゴリー(香川のこと)の記事画像
梅開花
南海道を歩く
塩江
汐さぎ庵で、まったり
珈琲タイム
手土産バウムクーヘン
同じカテゴリー(香川のこと)の記事
 梅開花 (2017-03-06 16:51)
 南海道を歩く (2016-10-17 18:27)
 塩江 (2016-07-16 21:15)
 汐さぎ庵で、まったり (2016-04-12 20:45)
 珈琲タイム (2016-01-26 23:34)
 手土産バウムクーヘン (2015-12-20 21:02)
この記事へのコメント
竹のランタン、とっても素敵ですね^^
Posted by makkie at 2012年06月09日 23:23
おおお!
この竹の中はローソクですか?
綺麗な光です(*^_^*)

最近、再放送されてる「ホタルの光」にハマっています。
長女を妊娠して以来テレビドラマとかほとんど見たことないんです!
再放送が嬉しい~!
Posted by みやりん♪ at 2012年06月10日 00:43
◆makkieさま
そうなんです。

えーと、考えたのは、私のツレアイなんですが、
いろんなデザインがあって、
とても面白いと思いました。

ドングリランド、是非、お越しください。
Posted by ハルハル at 2012年06月10日 08:31
◆みやりんさま
はい、とても幻想的な光でした。

でも、ホタルの光にはかなわないです!

同じ名前ですが、私も「ホタルノヒカリ」好きです。
干物女、いいですよね(笑)
Posted by ハルハル at 2012年06月10日 08:34
そうなんですか!!
すごいいいアイデアですね^^

また伺いますね。
Posted by makkie at 2012年06月10日 21:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ホタルの光
    コメント(5)