あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

2008年10月02日

引き合わせ

引き合わせこれからの東谷と菅沢を
しょってくであろう二人を前にして、
間に入った私としては、
感慨深いものがありました。
気分は、坂本龍馬でする。
けど、ここは、京都やなくて、
東谷コミセンですが。

で、お二人ともよく勉強されているなぁと。
上勝町の落ち葉のおばあちゃんのことや、
胡桃の話にしても、広く、深く知っている。
田舎で生きていく術を心得ながらも、
そこから新しいモノを生み出そうとする
力を持っている方たちです。

地区の規模が「まちづくり」にはちょうどよいという環境は、
川島というMIX地域に住んでいる私から見れば
羨ましい部分ではありました。
それゆえの問題や悩みというのもあるでしょうが。

とにかく、この出会いは、後々何かの役に立つであろうと確信しとります。
お土産の京都のお菓子(これは、薩長同盟の因縁か。うむ)をいただいています。
おおっ、そろそろお仕事です。では、これにて。

―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa

同じカテゴリー(ハルのこと)の記事画像
あたたかい一日
秋のイベント準備
テッセン
休日のスコーン
おくどさんでご飯
リフレッシュ
同じカテゴリー(ハルのこと)の記事
 あたたかい一日 (2017-11-11 17:18)
 秋のイベント準備 (2016-09-02 20:59)
 テッセン (2016-04-07 16:58)
 休日のスコーン (2016-01-11 19:46)
 おくどさんでご飯 (2015-04-29 14:59)
 リフレッシュ (2015-04-05 20:44)
この記事へのコメント
遊びにきてくれてありがとうございます!

お友達も大変だろうけど、一番いいのは自分が楽しみながらやることかな。
そして、時間をかけること。

田舎には田舎の時間があって、変化を望まなくてもゆっくりゆっくりと意識を変えてゆくことができるはずだから(笑)。

『ちゃらちゃん祭り』だって、最初は賛成の人と反対の人とがいて、『あんなんでや人が集まるわけがない』と言われていた。

・・・そう言われると、燃えちゃう私(笑)。

ゆっくり・・・そして楽しみながらがんばりましょうよね!!
Posted by 会計★秀一郎 at 2008年10月02日 15:53
◆秀一郎さま
こちらこそ、ありがとうございました。

そうですね。
楽しくないと、続かない。

菅沢の友は、私とひと回り違う猪年生まれなのですが、
ほんまにしっかりしているので、
時々、どちらが年上かわからないときがあります(笑)

よろしくお願いします。
Posted by ハル at 2008年10月03日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
引き合わせ
    コメント(2)