あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

2008年10月03日

Smile Please!

Smile Please!自分にとても厳しい方なのだと思う。
私生活もストイックなのだと察します。
藤原紀香さん。

彼女がが撮影した
アフガニスタンと
カンボジアの子どもたち。
Smile Please!

13日まで、天満屋で
開催しています。

明日、10月4日には、
アルファあなぶきホールで
長井健司記者に関するシンポジウムが
行われます。

知ること。
感じること。
考えること。

大切です。

―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa

同じカテゴリー(香川のこと)の記事画像
梅開花
南海道を歩く
塩江
汐さぎ庵で、まったり
珈琲タイム
手土産バウムクーヘン
同じカテゴリー(香川のこと)の記事
 梅開花 (2017-03-06 16:51)
 南海道を歩く (2016-10-17 18:27)
 塩江 (2016-07-16 21:15)
 汐さぎ庵で、まったり (2016-04-12 20:45)
 珈琲タイム (2016-01-26 23:34)
 手土産バウムクーヘン (2015-12-20 21:02)
この記事へのコメント
わたくしも、その写真展に行こうと、チケットを手配しています。

先を越されましたね。

けどよけい、楽しみになりました♪
Posted by 小悪魔☆ at 2008年10月04日 00:09
★小悪魔☆さま
瞳の輝きが、半端やないくらいきれいでした。
Posted by ハル at 2008年10月04日 22:29
招待券をもってます・・・。15枚ほど・・・。

入用でしたら申し付けください!!
Posted by 秀一郎 at 2008年10月07日 11:10
◆秀一郎さま
ありがとうございます。

それにしても、秀一郎さん、
どういうルートのつながりがあるのでしょう。
Posted by ハルハル at 2008年10月08日 14:37
こちらは、展示の案内の配布や宣伝のお礼・・・だと思うのですが。

東谷ではいける人も少なく・・・。
Posted by 秀一郎秀一郎 at 2008年10月09日 11:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Smile Please!
    コメント(5)