2009年02月05日
堂山登山
香川の里山を ナメテはいけない。

堂山に登って、そう思いました。
高さがなくとも、もっこりした山は
急斜面なので、キツイ。
ずるずると何度も滑りそうになりながら、
登って下りました。
ゆうに60歳は過ぎているであろう方々の
軽やかな足取りには、目を見張りました。
負けとる、敵わない…。
なんで、あんなに元気なの。
まだまだ、修行が足りませぬ。

「恐るべし山姥(やまんば)たちや!」
知り合いからのメールに、
「いえいえ、今回はちゃんとボディガードつきですの。ほほほ」
と返したものの、果たして、次回のお誘いがくるかどうか。
山姥たちは、登る。
讃岐の山々よ!待っとってくだされ。

堂山に登って、そう思いました。
高さがなくとも、もっこりした山は
急斜面なので、キツイ。
ずるずると何度も滑りそうになりながら、
登って下りました。
ゆうに60歳は過ぎているであろう方々の
軽やかな足取りには、目を見張りました。
負けとる、敵わない…。
なんで、あんなに元気なの。
まだまだ、修行が足りませぬ。

「恐るべし山姥(やまんば)たちや!」
知り合いからのメールに、
「いえいえ、今回はちゃんとボディガードつきですの。ほほほ」
と返したものの、果たして、次回のお誘いがくるかどうか。
山姥たちは、登る。
讃岐の山々よ!待っとってくだされ。
![]() |
![]() |
![]() |
―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa |