あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

2009年02月05日

堂山登山

香川の里山を ナメテはいけない。
堂山登山
堂山に登って、そう思いました。
高さがなくとも、もっこりした山は
急斜面なので、キツイ。
ずるずると何度も滑りそうになりながら、
登って下りました。
ゆうに60歳は過ぎているであろう方々の
軽やかな足取りには、目を見張りました。
負けとる、敵わない…。
なんで、あんなに元気なの。
まだまだ、修行が足りませぬ。
堂山登山
「恐るべし山姥(やまんば)たちや!」
知り合いからのメールに、
「いえいえ、今回はちゃんとボディガードつきですの。ほほほ」
と返したものの、果たして、次回のお誘いがくるかどうか。
山姥たちは、登る。
讃岐の山々よ!待っとってくだされ。

―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa

同じカテゴリー(香川のこと)の記事画像
梅開花
南海道を歩く
塩江
汐さぎ庵で、まったり
珈琲タイム
手土産バウムクーヘン
同じカテゴリー(香川のこと)の記事
 梅開花 (2017-03-06 16:51)
 南海道を歩く (2016-10-17 18:27)
 塩江 (2016-07-16 21:15)
 汐さぎ庵で、まったり (2016-04-12 20:45)
 珈琲タイム (2016-01-26 23:34)
 手土産バウムクーヘン (2015-12-20 21:02)
この記事へのコメント
登山は苦手だな~!というか、私は最近とくに運動不足でやまどころか、平地も歩くのは~は~言っています!
なのに、町にショッピングに行くと何時間でも歩くのは何ででしょうか????
Posted by みやりん♪ at 2009年02月05日 19:28
◆みやりんさま
う~ん、それは興味あるもんの差かなぁ。

山歩きでは、そうそう「うまいもん」には、
行き当たらんけんねぇ(笑)
Posted by ハルハル at 2009年02月10日 08:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
堂山登山
    コメント(2)