2008年02月18日
丸山古墳

つまり昔のお墓は、
石清尾山古墳や茶臼山古墳などです。
お隣の三谷町には、石舟古墳もあり、
かつて豪族がこの辺りを
かっ歩していたのではないかと思われます。
川島の南西に位置する丸山古墳。
池の辺に円形の古墳があり、うっそうと木が茂る古墳跡には、独特の雰囲気があります。
丸山古墳がある池の堰堤からは、
ぐるりと高松市内を見渡すことができます。

かつての豪族たち、ついひげ面のおっちゃんを想像してしまうのですが、
彼らもまた、こうして讃岐の地を眺めたのでしょうか。
1300年以上もここで眠り続けている先人に、合掌して帰りました。