あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

2008年03月03日

猫柳の花言葉

猫柳猫柳の花が、ぷっくり膨れてきました、
まるで、春はもうすぐですよと、
知らせてくれているようです。
花言葉は、
「努力が報われる」

「努力」と聞いて思い出すのは、
小学校の卒業式で、
来賓の市会議員が
「努力という字は、女が股に力を入れると書きます。
女の人が子どもを産む時には、股に力を入れることから、こう言われています」という話をしました。
そりゃそうかもしれないけど、卒業式の祝辞で言って欲しくないよなぁ、女としては。

努力は報われるのか。
昨日、久しぶりに会った友人と熱く語ってしまいました。
二人の一致した意見は、家庭でも、職場でも、「必要とされる人になる」ということが大切だと。
そのためには、やはり、努力。

オババになっても、夢はあるのだ。
努力もせねば。
さて、その努力は、いつか報われる日がくるの?
猫柳の花に訊ねてみたい気持ちになりました。

―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa

同じカテゴリー(ハルのこと)の記事画像
あたたかい一日
秋のイベント準備
テッセン
休日のスコーン
おくどさんでご飯
リフレッシュ
同じカテゴリー(ハルのこと)の記事
 あたたかい一日 (2017-11-11 17:18)
 秋のイベント準備 (2016-09-02 20:59)
 テッセン (2016-04-07 16:58)
 休日のスコーン (2016-01-11 19:46)
 おくどさんでご飯 (2015-04-29 14:59)
 リフレッシュ (2015-04-05 20:44)
この記事へのコメント
猫柳にそんな素敵な花言葉があったなんて・・・。
春に向かって、楽しみですね・・・。
Posted by みんこみんこ at 2008年03月03日 12:59
◆みんこさま
ありがとうございます。

あまり注目されない花ですが、秘かに努力してます…というところが好きです。
Posted by ハル at 2008年03月03日 19:50
地道な一歩に大きな夢!
ですね。

それにしても、その祝辞も凄いですね。
東植田では『死ぬな、怪我すな、病気すな』で学期を締めくくる教頭がいて、今でも印象強く覚えてます。

まぁ覚えるという意味ではいい話なのかも。
Posted by 秀一郎秀一郎 at 2008年03月03日 21:53
◆秀一郎さま
地道な一歩に大きな夢、ですか。

いいですね。うん。
Posted by ハルハル at 2008年03月04日 18:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
猫柳の花言葉
    コメント(4)