2009年07月29日
一杯のカフェの力
眠れないので、ひたすら読書の日々です。
昨夜は、「一杯のカフェの力を信じますか?」を終了。
船場にある有名なカフェの名前を耳にしたことがあるものの、
その熱意を支えた人たちの苦労が
こんなにヘビーだったことを知りました。
店を持つ、そして、経営していくというのは、半端やない。
でも、「信じる」ということが
夢につながっていくのだという証を証明した本でもあります。
これからの生き方を支えてくれる力のある「信じられる何か」を、
私は、見つけることができるんやろうか。
本日の戦利品(隣りのおっちゃんにパソコンを教えたお礼)のビールを片手に、
川島カメラマンから送られてきた写真に見入ってしまいました。

右手に小学校、左手に由良山。
一枚の写真の力、ええ感じです。
昨夜は、「一杯のカフェの力を信じますか?」を終了。
船場にある有名なカフェの名前を耳にしたことがあるものの、
その熱意を支えた人たちの苦労が
こんなにヘビーだったことを知りました。
店を持つ、そして、経営していくというのは、半端やない。
でも、「信じる」ということが
夢につながっていくのだという証を証明した本でもあります。
これからの生き方を支えてくれる力のある「信じられる何か」を、
私は、見つけることができるんやろうか。
本日の戦利品(隣りのおっちゃんにパソコンを教えたお礼)のビールを片手に、
川島カメラマンから送られてきた写真に見入ってしまいました。

右手に小学校、左手に由良山。
一枚の写真の力、ええ感じです。
![]() |
![]() |
![]() |
―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa |