2010年02月18日
今日の、川島橋
北海道の清里で、
毎日、毎日、雑木林の写真を
撮り続けている人がいる。
TV番組の中で紹介された写真は
本当に美しくて、
夕飯の支度の手を止めて
ぼーっと見入ってしまいました。

今日の、川島橋です。
川沿いの道がカタチになってきて、
敷石の上部には芝生が敷かれました。
小学校の西側に道ができるので、
給食のトラックはきっとここから
出入りするようになるのかな。
鳥の生態も気になります。
ペリカンのような川鵜が増えて、
スズメは減少。
この20年間でスズメは5分の1になった
という報告を読んで驚きました。
そういえば、近頃電線に並んでいるのは
スズメではなく、ヒヨドリやし。
見晴らしがよくなった春日川を散歩しながら、
暖かくなる日を待ち遠しく思いました。
毎日、毎日、雑木林の写真を
撮り続けている人がいる。
TV番組の中で紹介された写真は
本当に美しくて、
夕飯の支度の手を止めて
ぼーっと見入ってしまいました。

今日の、川島橋です。
川沿いの道がカタチになってきて、
敷石の上部には芝生が敷かれました。
小学校の西側に道ができるので、
給食のトラックはきっとここから
出入りするようになるのかな。
鳥の生態も気になります。
ペリカンのような川鵜が増えて、
スズメは減少。
この20年間でスズメは5分の1になった
という報告を読んで驚きました。
そういえば、近頃電線に並んでいるのは
スズメではなく、ヒヨドリやし。
見晴らしがよくなった春日川を散歩しながら、
暖かくなる日を待ち遠しく思いました。
![]() |
![]() |
![]() |
―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa |