あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

2008年04月30日

生駒の蜂蜜

生駒の蜂蜜以前、奈良県の生駒に住んでいる方から
蜂蜜をいだたいて、その美味しさに感動しました。
奈良県は、蜂蜜の特産地。
このディスペンサーには、ずっと生駒の
「吉岡養蜂園」の蜂蜜が入っていました。
その美味しさが忘れられず、
何度か、生駒の知り合いの方にお願いをして、
送っていだたきました。

他の産地の蜂蜜を入れたこともあるのですが、
いまひとつしっくりこなくて、
このディスペンサーは空のままです。

最近、喘息の症状が出た娘は、咳が止まらなくて、
夜中に苦しくなると、最後には泣き出してしまいます。
ぽろぽろと大粒の涙を流すので、そんなときには、ホットミルク。
昨夜、ふと、この中に蜂蜜を入れたらどうだろうと、思いつきました。

早速、「吉岡養蜂園」にFAXをして、送っていただくことにしました。
久しぶりに、このディスペンサーの出番です。

幸せを運んでくれる蜂蜜になって欲しい。そう願っています。

―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa

同じカテゴリー(旅と食べ物)の記事画像
三宝煮
めんたいこ~
伊勢うどん
ビクトリア州立図書館
釜でパン
カフェfleur
同じカテゴリー(旅と食べ物)の記事
 三宝煮 (2016-12-12 12:37)
 めんたいこ~ (2016-07-02 20:29)
 伊勢うどん (2015-10-10 20:11)
 ビクトリア州立図書館 (2015-03-22 03:28)
 釜でパン (2014-12-21 09:58)
 カフェfleur (2014-08-16 22:38)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
生駒の蜂蜜
    コメント(0)