2008年01月08日
歩いていると見えてくること
歩くと脳が若返るという本が売れているそうです。
「歩いていると、季節によって変わる植物とか、鳥の名前が気になるんだよね」
最近、ウォーキングを日課としている友人の声。
確かに、歩いていると見えてくることがたくさんあります。
川島には、史跡や古墳が至るところにあります。
コミュニティの主催で、年に2回、川島の史跡巡りを行っています。
由良山の麓にある清水神社もそのひとつ。
荘厳な境内はきちんと掃除が行き届いていて、厳かな気持ちにしてくれます。
名所ばかりではなく、橋の下にある道も探検気分で面白い。
この道は、毎日登下校する小学生の通学路になっています。
「歩いていると、季節によって変わる植物とか、鳥の名前が気になるんだよね」
最近、ウォーキングを日課としている友人の声。
確かに、歩いていると見えてくることがたくさんあります。
川島には、史跡や古墳が至るところにあります。
コミュニティの主催で、年に2回、川島の史跡巡りを行っています。
由良山の麓にある清水神社もそのひとつ。
荘厳な境内はきちんと掃除が行き届いていて、厳かな気持ちにしてくれます。
![]() | ![]() |
名所ばかりではなく、橋の下にある道も探検気分で面白い。
この道は、毎日登下校する小学生の通学路になっています。
![]() |
![]() |
![]() |
―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa |