あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

2008年01月09日

【頑張れ!川島商店街】幸福なシュークリーム―アオイ堂―

瀬尾まいこの『幸福な食卓』の中に出てくるシュークリームは
シュー皮とカスタードクリームがほわわんと合体して、みんなを幸せにしてくれるシュークリームです。

悲しいことがあるとシュークリームを食べたくなる。
そんな気持ちはわかるような気がします。
シュークリームには涙が似合うのかもしれません。
柔らかい皮の中に包まれたカスタードクリームが悲しみを和らげてくれるのでしょう。

「シュークリームを食べたいな」と思ったときには、アオイ堂です。
口の中に入れた瞬間に広がるほど良い甘さと、バニラの香りが優しい気持ちにしてくれます。
シンプルで昔から変わらない味が、気持ちを包み込んでくれます。
まさに、「幸福なシュークリーム」。
勿論、ヨシコのシュークリームみたいに「卵の殻」は入っていませんが。(笑)
アオイ堂シュークリーム
▲川島商店街
アオイ堂
▲アオイ堂の
シュークリーム
和菓子進物コーナー
▲和菓子も美味しいです
▲進物コーナー


―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa

同じカテゴリー(川島商店街)の記事画像
がんばれ!川島商店街 ―宇坪屋酒店―
がんばれ!川島商店街 ―多田米穀店―
【頑張れ!川島商店街】慶びを包む饅頭 ―おかや―
【頑張れ!川島商店街】トントンと戸をたたけば ―ぐんたに―
【頑張れ!川島商店街】子どもと駄菓子 ―いだに―
【頑張れ!川島商店街】まちの電気屋さん ―和光電化―
同じカテゴリー(川島商店街)の記事
 がんばれ!川島商店街 ―宇坪屋酒店― (2009-01-16 20:03)
 がんばれ!川島商店街 ―多田米穀店― (2008-10-14 09:25)
 【頑張れ!川島商店街】慶びを包む饅頭 ―おかや― (2008-03-13 10:04)
 【頑張れ!川島商店街】トントンと戸をたたけば ―ぐんたに― (2008-02-25 20:43)
 【頑張れ!川島商店街】子どもと駄菓子 ―いだに― (2008-02-12 15:15)
 【頑張れ!川島商店街】まちの電気屋さん ―和光電化― (2008-02-08 18:04)
この記事へのコメント
はじめまして。
シュークリームに惹かれて飛んできてしまいました(^^;)
地元が元山町なので、小さい頃は川島の辺りもふらふらしてました。
アオイ堂さん、初めて知りました。
今度ぜひ行ってみたいですv
Posted by ぴよぴよ at 2008年01月09日 11:37
とても素直な味で、シュークリームの原点に近いと思います。

是非、川島近辺をふらふらしてくださ~い。
Posted by ハル at 2008年01月09日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【頑張れ!川島商店街】幸福なシュークリーム―アオイ堂―
    コメント(2)