2008年01月29日
われら 川島小学校♪

「お母さんの学校には、電気もなかったよ」
と話すと、目を丸くして驚いていました。
木造の校舎でしたから、床がギシギシという音がするし、
天気が悪い時には照明器具がないので、暗くて教科書が読めませんでした。
娘が唸るのも無理はない。
そして、何よりも校歌のサビの部分にインパクトがあります。
♪今日も 楽しく 通うのは
植田の学校 よい学校 ♪
校歌というのは「○○の学校 よい学校」というもなのだと、なが~い間信じていたので、
他校の校歌を聞いた時に、「ふふん、ヘンな校歌だ」とバカにしていたくらいです。
さて、川島小学校の教室からは、北に屋島、南に阿讃山脈が見えます。
真横を流れる春日川の水の流れがきれいに見下ろせて、素晴らしい環境です。
♪みどりの風も 清らかに
恵みゆたかな ふるさとの ♪
校歌の3番を歌うと、校舎から見える景色が目に浮かびます。
勿論、サビの部分は、♪よい学校♪ではなく、
♪われら 川島小学校♪です。