あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

2009年01月16日

がんばれ!川島商店街 ―宇坪屋酒店―

がんばれ!川島商店街 ―宇坪屋酒店―「おでん ふつうにおいしい!」
「おでん ひそかに売れています」
この道を通って仕事に行く私にとって、
これほどそそられるノボリはありません。ああ。
これをツマミに熱燗を飲んだら、
おいしいだろうなぁ。
「ひそかに」買わなくては、ひそかに。

おでん缶を秘かに買いたい人は、
川島の宇坪屋酒店で、どうぞ。
自動販売機に100円玉を3つ入れれば、
あったか~いおでん缶が
コトンと出てきます。
がんばれ!川島商店街 ―宇坪屋酒店―
でも…
もっと気になるのは、
レジの横で立ち飲みしているおっちゃんたち。
天ぷらとかスルメで、酒屋で一杯やっております。
ほんまに、羨ましい限りです。
がんばれ!川島商店街 ―宇坪屋酒店―
宇坪屋。川島でも老舗の酒屋です。
おでん缶だけでなく、酒も忘れずに!

タグ :川島商店街

―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa

同じカテゴリー(川島商店街)の記事画像
がんばれ!川島商店街 ―多田米穀店―
【頑張れ!川島商店街】慶びを包む饅頭 ―おかや―
【頑張れ!川島商店街】トントンと戸をたたけば ―ぐんたに―
【頑張れ!川島商店街】子どもと駄菓子 ―いだに―
【頑張れ!川島商店街】まちの電気屋さん ―和光電化―
【頑張れ!川島商店街】まちかどの喫茶店 ―美歌―
同じカテゴリー(川島商店街)の記事
 がんばれ!川島商店街 ―多田米穀店― (2008-10-14 09:25)
 【頑張れ!川島商店街】慶びを包む饅頭 ―おかや― (2008-03-13 10:04)
 【頑張れ!川島商店街】トントンと戸をたたけば ―ぐんたに― (2008-02-25 20:43)
 【頑張れ!川島商店街】子どもと駄菓子 ―いだに― (2008-02-12 15:15)
 【頑張れ!川島商店街】まちの電気屋さん ―和光電化― (2008-02-08 18:04)
 【頑張れ!川島商店街】まちかどの喫茶店 ―美歌― (2008-02-01 23:12)
この記事へのコメント
酒屋さんの立ち飲みを博多では「角打ち」と言います。はじめてこの字を見た時は
「将棋のセリフ」と思いました。安くて美味くて楽しくて、まさに至福の一杯です。ヨカネー
Posted by あんもち雑煮 at 2009年01月17日 07:00
◆あんもち雑煮さま
立ち飲み、まだ、未体験なのです。とほほ。

香川では、酒屋の奥でやっとりますが、
小倉では、ちゃんとした店構えができとりました。感動!

至福の一杯で、「ヨカネー」をしてみたいですぅ。
Posted by ハル at 2009年01月20日 16:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
がんばれ!川島商店街 ―宇坪屋酒店―
    コメント(2)