2016年05月11日
弁当箱、二つ
讃岐漆芸美術館へ連れて行ってもらい、
漆の器で、美味しい、美味しい鶏飯をいただきました。
漆の深い趣に浸ることができます。
讃岐漆芸美術館。
感動!
お休みが多い仕事に転職したお陰で、
休みの日に何をしていいのかわからない。
とにかく、今まで、朝から晩まで、
土曜日も、日曜日も、出かけていたので、
なかなかこの生活に慣れない。
来月の夫の誕生日用に、
漆を重ねたわっぱの弁当箱を買いました。
大きさもちょうどいいです。
ところが、次の日、知り合いの方から
わっぱの弁当箱をいただき、
ずっと欲しかったわっぱさんが二つ。

来月から日替わりでローテーションしながら
弁当箱を使うことにしました。
家庭を大事にせなあかん、
という弁当箱からのメッセージかな。
漆の器で、美味しい、美味しい鶏飯をいただきました。
漆の深い趣に浸ることができます。
讃岐漆芸美術館。
感動!
お休みが多い仕事に転職したお陰で、
休みの日に何をしていいのかわからない。
とにかく、今まで、朝から晩まで、
土曜日も、日曜日も、出かけていたので、
なかなかこの生活に慣れない。
来月の夫の誕生日用に、
漆を重ねたわっぱの弁当箱を買いました。
大きさもちょうどいいです。
ところが、次の日、知り合いの方から
わっぱの弁当箱をいただき、
ずっと欲しかったわっぱさんが二つ。

来月から日替わりでローテーションしながら
弁当箱を使うことにしました。
家庭を大事にせなあかん、
という弁当箱からのメッセージかな。
![]() |
![]() |
![]() |
―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa |