あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

2008年02月06日

「遊びにおいで みんな家族」 ―いのちの応援舎―

NPO法人 いのちの応援舎」の見学をさせていただきました。
「いのち」についての思いと力を、たくさんもらいました。
とりあえずは、「親子と高齢者のふれあい交流」のご案内です。

遊びにおいで みんな家族

●日 時:  2008年2月10日(日) 受付午後1時
        午後1時30分~3時

●会 場:  屋島コミュニティセンター(屋島中町)
        ℡ 087-841-6927

●対 象:  赤ちゃんからお年寄りまで

●内 容:  レイコと楽器で遊ぼう
       人形芝居(西畑人形座)
       おはなし(理事長 山本文子)

●参加費: 無料

※参加希望者は、下記までお申込みください。
  NPO法人  いのちの応援舎
  〒761-0101 高松市春日町1176
  TEL 087-843-8255
  FAX 087-844-4135

ぼっこ助産院ディサービス
▲いのちの応援舎・ぼっこ助産院▲いのちの応援舎・ディサービス


―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa

同じカテゴリー(香川のこと)の記事画像
梅開花
南海道を歩く
塩江
汐さぎ庵で、まったり
珈琲タイム
手土産バウムクーヘン
同じカテゴリー(香川のこと)の記事
 梅開花 (2017-03-06 16:51)
 南海道を歩く (2016-10-17 18:27)
 塩江 (2016-07-16 21:15)
 汐さぎ庵で、まったり (2016-04-12 20:45)
 珈琲タイム (2016-01-26 23:34)
 手土産バウムクーヘン (2015-12-20 21:02)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「遊びにおいで みんな家族」 ―いのちの応援舎―
    コメント(0)