2008年03月16日
琴平町巡り

こんぴら参りをする人は、
そこで饅頭を食べてひと休みして、
てくてくと歩いて
琴平まで行っていたということです。
琴平に行き(勿論、車で)
こんぴらの石段を降りたあと、
町を歩きました。
商店街はシャッターが下りている店もあったのですが、
そこで、「平岡のコロッケ」を発見。
思わず、「あの~、片原町の平岡のコロッケですか?」
と、訊いてしまったのです。
すみません、平岡のコロッケが好きなもんで。
おじさんが、「うちのは、もっと美味しいでぇ」と言うので、
ひとつ買って、コロッケをほおばりながら、商店街を散策しました。
琴平町を流れる
金倉川に架かる橋を見るだけでも面白くて、
特に、屋根つきの橋は趣があります。

「琴平街並み探検隊」でも紹介されています。
さながら、「マディソン群の橋」日本版かな。
残念ながら、ロバート・キンケイドのような
ええ男はおりませんでしたが。