あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年03月09日

ため池の美しさ ―上佐山登山―

ツレアイの趣味は、「へら鮒釣り」。
池の傍で椅子に座り、
食べない魚を釣るために
ひたすらウキを見続ける。
香川にため池が多いとはいえ、
何が楽しくて池の傍に座っているのか。
首をひねるばかりです。

でも、上佐山に登って頂上から香川を見たとき、
平野と里山と、そして、ため池の美しさに言葉を失いました。
この風景は、讃岐だけのもの。
鳥肌が立つほどの美しさです。

「あれが、神内池。その隣りが、松尾池。
あっちが、坂瀬池で、その向こうが、城池」
かつて上佐山で城を築いた豪族たちも、
この風景を見ていたのかしら。
ため池はなかったかもしれないよなぁ。

ため池を下から見るだけではダメ。
こうやって上から見た時の池の美しさを
わが家のへら鮒釣り師にも、是非、教えてやらねば。

上佐山、255㍍。
感動の頂上です。  

Posted by ハル at 17:20Comments(4)川島のこと