あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

2008年03月10日

自転車 in 川島

川島交差点川島交差点は、
西に行けば仏生山、
東に行けば三木町、
南に行けば植田方面という、
重要な拠点であるが故に、
結構、交通量が多いのです。


その交差点で、自転車に乗ったお年寄りが
転ぶ場面に遭遇。
しかも、立て続けに、2回。
大事には至らなかったものの、
一瞬、ヒヤリとしました。



橋の架け替え工事を行っていることもあり、車、歩行者、自転車のための道は、きっちり確保されていません。
登校する小学生の安全は勿論のこと、自転車での通行も気になります。
特に、自転車はちょっとした段差にも弱いので、気をつけないと。

まだまだ、元気に自転車に乗っているじいちゃん、ばあちゃんを見ると、エールを送りたくなる反面、整備されているとは言い難い歩道の状況に、なんだか納得がいかない気持ちになるのです。

―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa

同じカテゴリー(川島のこと)の記事画像
春日川のマガモのヒナたち、デビュー!
倍返しパン
給食サービス
春日川
川島の銀行
会食サービス
同じカテゴリー(川島のこと)の記事
 春日川のマガモのヒナたち、デビュー! (2017-05-10 17:04)
 倍返しパン (2013-09-28 20:08)
 給食サービス (2013-02-23 22:24)
 春日川 (2012-09-05 01:10)
 川島の銀行 (2012-02-12 19:23)
 会食サービス (2012-01-20 17:01)
この記事へのコメント
そうそう。

自転車で走るには危ない歩道に道路の狭さですよね。

東谷は逆に、自転車に優しくない道やから、早くから自転車を放棄しますね(泣)。
Posted by 秀一郎秀一郎 at 2008年03月11日 00:33
◆秀一郎さま
東谷への道を思い浮かべて、苦笑しました。

西植田あたりの道は、競輪選手の練習場所になっとりますよね。
Posted by ハル at 2008年03月11日 08:44
そうそう、足腰強化の道なんです・・・年寄りには無理や!!!(笑)
Posted by 秀一郎秀一郎 at 2008年03月11日 23:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自転車 in 川島
    コメント(3)