2007年12月28日
清水に魚棲まず

運がよければ、今では珍しくなったタナゴやメダカにもお目にかかることができます。
「生活排水がどぼどぼ流れるこんな川で辛抱して、ほんまにご苦労さんですぅ」と、
ねぎらいの言葉を掛けてやりたいくらい貴重な存在です。
福岡に住んでみて、九州の川の美しさに驚きました。
水田に引かれた側溝の流れの美しいこと。
透明な水が湧き出るように流れています。
高い山が多いことが豊富な水を生み出す環境をつくっているのでしょうか。
でも、その川や溝にシジミを見つけることはあっても、魚の姿を見ることは一度もありませんでした。
清水に魚棲まず (せいすいにうおすまず)
美しすぎても住みにくい。
そのことに気づいた瞬間、春日川に親近感を覚えたことは言うまでもありません。
![]() |
![]() |
![]() |
―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa |