あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
プロフィール
ハル
ハル
福岡での修行を終え、香川に帰ってきました。
香川を出て、初めて見えたこと。
香川への思い、新しい発見、出会った人たちについて
書き綴っていきたいと思います。

川島商店街の情報はこちら
●商店街の紹介

ハルの福岡情報はこちら
●nonnon in fukuoka

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
ハルへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2008年05月01日

川島・十河地区の歴史探訪

春日川で鯉の産卵が始まりました。
川面の葦の間で、じゃぶじゃぶと
水しぶきを上げていました。
祈・子孫繁栄!


天にも鯉のぼりが舞うこの季節、
川島コミュニティセンターでは、
昔のことを調べよう」と題して、
川島・十河地区の歴史探訪を行います。
日程は、5月6日(火) 9時から。
集合場所は、松宇神社です。



松宇神社から、十河の権現堂まで歩いた後、
長寿会の打ち込みうどんをいただきます。
これが、ものすごく旨いのだ!
参加費は、無料です。

お申込みは、川島コミュニティセンター
848-0054まで。  

Posted by ハル at 10:05Comments(0)川島のこと