2010年07月17日
玄海の一夜干し
九州から一夜干しが届きました。
「アジの干物なんて、どれもいっしょ」などと
思っていては、いかんですったい!
玄海の海で育った魚の
脂のノリは違いますけん!

というわけで、
早速、焼いていただきました。
身側を7、皮側を3の割合で焼くのがポイントらしい。
ここは、やはり、黒霧島とともに。
送ってくださった長崎の友が
早く元気になって、
また一緒にうどん屋巡りができますように。
そう願いつつ、泥酔してしまった夜でした。
よかアジやったとよ。
「アジの干物なんて、どれもいっしょ」などと
思っていては、いかんですったい!
玄海の海で育った魚の
脂のノリは違いますけん!

というわけで、
早速、焼いていただきました。
身側を7、皮側を3の割合で焼くのがポイントらしい。
ここは、やはり、黒霧島とともに。
送ってくださった長崎の友が
早く元気になって、
また一緒にうどん屋巡りができますように。
そう願いつつ、泥酔してしまった夜でした。
よかアジやったとよ。
![]() |
![]() |
![]() |
―春日川に架かる橋― Photos by T.Yoshikawa |